GENSO AQUARIUM
  • Home
  • New Blog
  • CAJ

ポポン更に追加!エキノドルス・テネルス追加!

5/29/2011

0 Comments

 
Picture


5/26

水景工房さんより宅配していただきました!

ポポン小さめ16匹!
元気にピチピチ泳いでる〜〜!

Picture


そしてエキノドルス・テネルス!

これで水草も揃ったかな!

Picture


レイコン間に合うのか?ー

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
0 Comments

NANKIソイル追加!バランサエ追加!ミクロソリウム投入!

5/28/2011

0 Comments

 
Picture


5/24 !

NANKIソイル TYPE1(パウダータイプ)届きました!

他のソイルをちょっと使ったら濁りがすごい!

ソイルはやはりこれに限るなぁ〜!

ちょっと足りないところに!

Picture


夜、水景工房へー!

クリプトコリネ・バランサエ! 2株追加!

Picture


ミクロソリウム・ナローリーフ!

水中でゆらゆらとそよぐ姿がたまらない!っ〜


流木付きです。

Picture


5/25

このミクロソリウム・ナローリーフを…

Picture


ノコギリで切断!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
0 Comments

モス追加!ポポン追加!

5/26/2011

0 Comments

 
Picture

5/21、カツキさん宅へー!

カツキさん水槽の撮影日。

池ちゃん&ゆかいメンバー、
いっぱいお世話になってます戸田誠司さん、
京都精華大学非常勤講師の尾崎さん…皆さん集まってます!

「モスありますか?〜」と訪ねたら、
カツキさんと尾崎さんから、あるよー!とお返事。

二人合わせて、こんもりたくさんいただきましたー!

これでモス十分足りそう!
ありがとうございます!〜〜

Picture


5/22、新宿アクアフォレスト。

ポポン6匹追加!

状態のよいポポン探して。

Picture


だいぶにぎやかになってきました。

ポポンだけでなく
ネオンドワーフも一緒に群れてて
かわいいです〜

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
0 Comments

ポポンとニードル

5/25/2011

0 Comments

 
Picture


5/18
新宿アクアフォレスト!

ポポンデッタ・フルカタ、愛しの。



まずは状態のよさそうな14匹。

Picture


ニードルリーフ ルドウィジア!
赤系です。

先細っていく葉が美しい〜

Picture


ポポン水合わせ中のヤマト。

Picture

水槽に解き放たれた!


ポポンはヒレが黄色くって、
まるで妖精のようー!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
0 Comments

水草4種投入!

5/24/2011

0 Comments

 
5/16と5/17とひたすらモスを流木、石に巻き付ける!
ずいぶんと手際よくモス巻けるようになった!心地よく没頭!っ

Picture


5/17、水景工房へ。

「リスノシッポ」ことロタラ・ワリッキー!



ふわふわ柔らかそうな葉と赤みが美しい〜〜!

Picture


ブリクサ・ショートリーフ!



色、ボリューム、シャキッとした存在感。
どこに植えても絵になりそうな水草!

Picture


クリプトコリネ・バランサエ!




長くしわしわの葉が存在感あり。
水槽にワイルド感をもたらす!

Picture


クリプトコリネ・ウェンティレッド!


この渋味のある色がたまらない〜〜

流木の陰に植えよ〜ぅ!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
0 Comments

モス追加!とネオンドワーフ・レインボーとサイヤミーズ・フライングフォックス!

5/22/2011

1 Comment

 
Picture


5/14

ピンポ〜ン音で玄関モニタを見ると
ワタクシ水槽のワタクシさんが挙動不審でモニタに映ってる!

ポストにこれが入れられていた!

不審物。

Picture


中身ー!

たくさんのウィローモスいただきました〜〜!!!

ありがとう!!

これでモスたくさん巻くことができる!ー

Picture


同日夜、H2へー!

さらにこんもり繁茂したウィローモスマットと…

Picture


南米産のウィローモスも購入!

Picture


モスだけでこれだけの量ー!

Picture


ウィローモスマット中身!

Picture

南米産の中身。

グリーン色が明るいです!

Picture

他にも我慢できなくって、

ネオンドワーフ・レインボー雄雌1匹ずつと、

サイヤミーズ・フライングフォックス2匹を購入!

水合わせ開始!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
1 Comment

ウィローモス巻き付けて

5/11/2011

1 Comment

 
Picture

5/7 夜ー!

水槽いっぱいまで水を浸し、様子見。
ミナミ2匹投入!



5/8、

ミナミ元気いっぱいで泳いでる〜!
ヤマト2匹やミナミ数十匹、
どんどん90cm水槽へー!

Picture


5/9ー!

流木にウィローモスを巻き付け!!

まだスタンドがないのだけど、
ソーラーⅠを強引にぶらさげ
ナナメから点灯!!


やっぱりいいわ〜
この世界!っ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
1 Comment

90cm植栽!注水!

5/9/2011

2 Comments

 
Picture

5/7午前ー!

レイアウト微調整しつつ
植栽開始ー!

Picture



1本目!

Picture


どんどん…

Picture


ひたすら…



浮力がないと
こんなにも植栽しやすいなんて!

Picture


だいたいこんなもんかなぁ〜…

早く水入れたくなっちゃう!っ

Picture
 
注水開始!〜〜


もう夕方…

Picture


90cm水槽だとバケツで水入れるのも
大変〜〜〜


1杯8ℓを一体何回?〜


ここまでで一旦休憩!
夕方からカツキさん宅へー!

Picture


ウィローモスいただきました!!!

GENSO水槽の余ったキューバも引き取っていただいました!〜


香港の話、チョウさんの話、
そしてカツキさんのリセット後の水槽ーーー!
ッキラキラ〜〜

たまらん世界〜〜〜

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
2 Comments

90cm水槽立ち上げ開始!

5/7/2011

11 Comments

 
Picture


5/6午後ー!

90cm水槽立ち上げ開始!!

Picture


新ロゴ。

Picture


仕切りの厚紙を置いて…

Picture


ハイ!

前面にナイルサンド、

その他は
パワーサンドスペシャルMです。

Picture

パワーサンド浮き上がり防止の
ネット切って敷いて…

Picture


さらに
ネット袋にソイルを入れたものと
ネット袋にパワーサンドを入れたもので山をつくります!

以前
カツキさんにいただいた溶岩石も
1個チョコン!

Picture


ソイルをふりかけ〜

今回60cm水槽で使用していた
ソイルも流用しました!

フィルターも同じのを使います。
立ち上がり早くなるかな?

Picture


流木を組んだー!

時間が足りない〜
間に合わなーい!!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
11 Comments

さよなら60cm

5/7/2011

1 Comment

 
Picture


5/6午前ー!



これまで一緒に歩んできた
GENSO水槽60cmを解体します!!


キューバパールグラス、
1Pot からよくここまで増殖したなぁ〜
と思います!

Picture


フィルターも大掃除!
エンペラー部もお掃除しました!


60cm解体中は、ミニM水槽で
フィルター回転させておきます。


ミニMに2つフィルターが
繋がった状態!

Picture


前日の5/5には、さらに流木購入!
ホーンウッド!


これまでブラックウッドと書いてきた流木も
どうやらホーンウッドのようでした…


90cm立ち上げ準備完了!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
1 Comment
<<Previous

    GENSO

    カトウカズヤ

    Archives

    April 2014
    March 2014
    February 2014
    December 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010

    Categories

    All

    RSS Feed


Proudly powered by Weebly